麻酔科

極力痛みを少なくする事が出来る様に

当院麻酔科では、手術を受けられる患者さんに対して、まずは基本として安全な麻酔の提供を心がけています。
ですが、手術自体は安全に終わったとしても、手術の後長い時間、患者さんが傷口の痛みに苦しむ事になったり、あるいは手術の前に強い不安に苛まされたまま過ごす様な事になれば、それは麻酔として失敗であると考えます。その為、我々は安全な麻酔を提供するだけでなく、手術前後においても患者さんに関わる様努力しています。
手術前では、手術・麻酔に対する不安を取り除く事が出来る様に麻酔についての説明を行い、手術後は痛みを抑える事が出来る様、様々な方法を用いて痛みのコントロールを行っています。
100%、完全に痛みを抑える事はなかなか難しく、どうしても多少の痛みが残ってしまう事は多いのですが、極力痛みを少なくする事が出来る様、今後も頑張っていきます。

部長 石丸 美都彦

医師紹介

石丸 美都彦

いしまる みつひこ

役職 麻酔科部長
経歴 岡山赤十字病院、千葉徳洲会病院を経て、平成24年4月より現職。
所属学会
認定医など
麻酔科標榜医
麻酔科認定医
学歴 平成8年 岡山大学卒業

松本 さゆき

まつもと さゆき

役職 手術センター長 兼 麻酔科部長
専門領域 手術麻酔 全般
経歴 名古屋市立大学麻酔蘇生学教室入局後、愛知県内関連病院にて勤務。その後、一之瀬脳神経外科病院、諏訪中央病院、相澤病院を経て、平成29年4月より現職。
所属学会
認定医など
日本麻酔科学会(専門医・指導医)
麻酔科標榜医
学歴 平成6年 福井医科大学卒業

関 慶子

せき けいこ

役職 麻酔科医長
専門領域 手術麻酔
経歴 市立旭川病院、旭川医科大学附属病院で勤務。
所属学会
認定医など
日本麻酔科学会(専門医・指導医)
区域麻酔学会(指導医)
麻酔科標榜医
学歴 平成21年 旭川医科大学卒

新中 さやか

しんちゅう さやか

役職 麻酔科医師
専門領域 救急、麻酔
経歴 平成26年から令和2年まで相澤病院で救急と麻酔を中心に勤務。令和3年2月より現職。
所属学会
認定医など
日本麻酔科学会(麻酔科認定医)
日本救急医学会(救急科専門医)
麻酔科標榜医
学歴 平成26年 東京医科歯科大学卒

体制・実績等

運営体制 現在は常勤医師4名、非常勤医師4名の計8名で平日の予定手術ならびに緊急手術の麻酔を行っています。
休日の緊急手術には、この他に数名の非常勤医師の応援を受けて麻酔を行っています。
方針 安全な麻酔の提供だけでなく、患者さんが手術の前後を快適に過ごす事が出来る様、特に術後の痛みのコントロールに力を入れています。
教育・研修体制 初期研修医が気道管理の基礎を学べる様、ローテーションで二ヶ月の麻酔科研修期間を設けています。
認定・資格 石丸美都彦 日本麻酔科学会認定医
松本さゆき  日本麻酔科学会専門医・指導医
関慶子   日本麻酔科学会専門医・指導医、区域麻酔学会指導医
新中さやか  日本麻酔科学会認定医、日本救急医学会専門医
実績
全身麻酔・脊椎麻酔を含めて、常勤医師4名、非常勤医師4名の計8名で平日の予定手術ならびに緊急手術の麻酔を実施。
休日緊急手術には、この他に数名の非常勤医師の応援を得、年間でおよそ1,300件の麻酔症例の管理を実施。
常設としての疼痛外来(ペインクリニック)は行っていませんが、主治医より随時相談を受ける形で入院患者さん・外来患者さんに対して神経ブロック等で痛みのコントロールを行っています。

このページの先頭へ