医療安全管理部

明日の安心・安全な、あたたかい病院づくり

患者さんという立場であれ、そのご家族という立場であれ、あるいはその他の関係者としてであれ、諏訪中央病院を訪れる地域の方々が笑顔で玄関から帰っていかれる、時に重大な結果を抱えることになったとしても、何かしら希望のひとかけらを手に人生に立ち向かっていかれる・・・
私たち医療安全管理部は、そんな病院が「あたたかな」病院なんだろうと考え、その上でそんな病院になるには何を大切にするべきなんだろうと考え続けています。
あたたかな病院にとって大切なこと・・・それは病院職員一人ひとりが患者さんの立場に立って考え発揮するホスピタリティ、日々丹念に作り上げられる、安心で安全な医療を提供できる病院のしくみ・システム・風土、それらに裏付けられた患者さん・ご家族と職員との間の揺るぎない信頼関係、・・・
そのために私たち医療安全管理部は患者さんとそのご家族、そして職員からの声に耳を傾け、医療の現場で起きるさまざまな出来事を拾い上げ検証し、明日の安心・安全な、あたたかい病院づくりに生かしています。

部長 高木 宏明

医療従事者・スタッフ紹介

髙木 宏明

たかぎ ひろあき

役職 副院長 兼 医療安全管理部長 兼 在宅・地域ケアセンター長
専門領域 一般内科
所属学会
認定医など
日本内科学会
日本在宅医療連合学会(専門医・指導医)
日本プライマリ・ケア連合学会(認定医)
学歴 昭和62年 名古屋大学卒

体制・実績等

運営体制 部長:高木宏明(医師)
専任セーフティマネジャー:佐藤広樹(医師)
専従セーフティマネジャー:内田純子(看護師)
専従セーフティマネジャー:石澤充(理学療法士)
専従感染対策担当者:志鷹直子(感染症看護専門看護師)
事務:宮下綾
方針 ①医療安全に生かすべき事象の事実経過を明らかにすることと、関係した方・職員の認知フレームと語りを大切にしそれぞれの物語を再構築することを通して、より安全なしくみ・システムづくりに生かす。
②ノンテクニカルスキルの普及・定着を図りチーム医療の質の向上を目指す。
教育・研修体制 部門構成者は自己研鑽・部内相互研鑽により医療安全管理活動の知見を深める。
医療安全管理活動を支える医療安全推進委員、各セーフティマネジャーに対しては医療安全管理者研修および医療メディエーション研修の機会を提供する。
全職員向けに医療安全のためのスキルを学ぶ研修会などを提供する。
認定・資格 部長・専従セーフティマネジャー:医療安全管理者・医療メディエーター
指針 諏訪中央病院における医療安全管理に関する指針(PDF)

このページの先頭へ