諏訪中央病院 SUWA CENTORAL HOSPITAL

ほろ酔い勉強会

ほろ酔い勉強会

会場 諏訪中央病院 講堂(東棟2階)

講堂への行き方はこちらの資料をご覧ください。

時間 午後2時から午後4時頃まで

費用 入場無料


これからの予定

日程 令和7年4月以降

投稿・更新日 2025.6.23

今後のスケジュールについては以下をご覧ください。情報は随時更新していきます。
なお、ご来場の際は咳エチケットに準じてマスクの着用をお願いいたします。


【スケジュール】

令和7年度も5月より隔月で開催予定です。

○7月14日(月)午後2:30~4:30

 第273回『認知症もフレイルも心不全も根っこはみんな同じだった』 

講師:諏訪中央病院名誉院長 鎌田實

   諏訪中央病院理学療法士 飯山恵美

   SOMPOケア㈱シナプソロジーアドバンス教育   トレーナー 村上理香氏


※駐車場の混雑緩和のため、乗り合いや公共交通機関での来場にご協力ください。

【過去の動画】
当院でも動画配信サービスを活用して、みなさまに健康や医療のことをお伝えできるようになりました。

ほろ酔い勉強会は当院公式のYoutubeチャンネルのほか『名医のいる相談室』というチャンネルでもご視聴いただけます。


 諏訪中央病院公式チャンネル

 ◇名医のいる相談室チャンネル



2024年9月18日開催の第268回ほろ酔い勉強会は、横田南嶺老師(円覚寺)と桜井竜生先生(漢方医)をお招きし、当院看護師とともに「幸せな最期を迎えるために」というテーマで看取りやそれぞれの分野から最期に関しての興味深いお話をしていただきました。



日本のトップアスリートのトレーナーとしてご活躍されている木村さんをお招きし、フレイルにならないよう自宅で簡単にできる体操(朝・昼・夕・夜)を公開しました。



慣れない編集作業でお見苦しい点などあるかと思いますが、ぜひともご覧いただき日々の生活にお役立ていただければと思います。